
宗教法人・宗教団体の禅譲・売買は「禅譲ねっと」にお任せください
後継者不足や檀家の減少等を理由にした宗教法人・宗教団体の禅譲・売却が近年活発化しております。
また、宗教法人格を新規で取得することの難しさからM&Aの手法で寺社仏閣をはじめとする既存の宗教法人の買収希望の方もいらっしゃいます。
実際の禅譲や売却を通じて、売主様は経済的なメリットを得るだけではなく、後継者も見つかり、檀家さんをはじめとする地域の方々との繋がりも引き続き維持することができます。
また買主は宗教法人格を手に入れることで宗教活動だけではなく、霊園・納骨堂といった宗教法人ではないと出来ない事業への参入も可能になります。
「禅譲ねっと」では、M&Aに詳しい専門家とチームを組み、皆様の売買が上手くいくようにバックアップサポートを行ってまいります。
「禅譲ねっと」は、原則として買主様から手数料を頂戴する仕組みとなっておりますので、売主様の手数料・着手金などの金銭的なご負担は一切発生しません。完全成功報酬で対応します。
「禅譲ねっと」は売主様のご希望とお気持ちに沿うM&Aをお約束します!
「禅譲ねっと」では、売主様の気持ちに寄り添いながら適切な買主をご紹介するサービスを展開しております。従って売主様のご希望に沿わないM&Aは行わないことが弊社のM&Aに関するスタンスになります。
特に買主希望者が下記3点に該当する場合はお断りさせていただいております。
- 反社会勢力、またはそれと関わりのある団体
- 日本国籍を有していない外国人
- 宗教法人としての務めを果たす気がない(節税、転売が主たる目的)
檀家さん・氏子さんを含め、今まで売主様が大切にしてきた縁を断ち切るような組織・団体には皆さんが大切にしてきた宗教法人を斡旋するようなことは致しません。
もちろんのこととして、皆様のご相談内容や実際の案件情報は全て関係者外秘となります。実際の交渉含め一切非公開で進めます。
(関係者とは原則秘密保持契約を締結します)
宗教法人格がなくてもお気軽にご相談ください!
「禅譲ねっと」は宗教法人・宗教団体のM&Aを斡旋する組織になります。宗教法人格がなくても問題はございません。禅譲や売却を少しでもご検討の場合はお気軽にご相談ください。もちろん相談は無料で秘密、一切厳守いたします。
また相談をしたからといって必ず禅譲や売却をしなくてはいけないということは何1つございません。より良い判断のための情報収集の一環としてご相談いただいても全く構いません。我々も皆さんにとってベストな選択をして頂きたいので、こちらからしつこく追いかけるようなことも致しません。
流れとしては、お問い合わせフォームからご連絡をいただきましたのちに、担当からご連絡し、オンラインでのご面談の日時を整えさせて頂きます。(土日祝日の対応も可能。平日は21時までの時間帯の対応も可能。)
包括宗教法人については、取り扱いはしておりません。単立宗教法人のみの扱いとなりますことをあらかじめご了承ください。
休眠化を検討されている方は、休眠する前にぜひ禅譲をご検討ください!
すでに休眠化した宗教法人に関しては、今後は国として法人の廃止を進めていく方針が打ち出されており、早晩法規制が入る可能性が高くなります。
さらに、いったん休眠法人となった場合には、その後の活動再開に向けての動きの中でかなりハードルの高い条件が課せられてしまい、買主側の金銭的負担・業務的負担が大変に強いものとなってしまいます。
加えて、銀行口座の開設が難しくなるなどの運営上の制約も出てきてしまいます。
休眠化してから禅譲・売買を考えるのではなく、休眠する前にまずはご相談ください。それが事業を継承する買主にとっても大きな足枷になることなく、次の時代に向けての活動を円滑に進めることが出来るからであります。円満な引き継ぎをお望みであれば、是非とも休眠前のご相談をまずはお願いします。
継承・買収をご希望の方へ
「禅譲ねっと」を通じて宗教法人・宗教団体のM&Aをご検討されている方は下記の青いボタンを押下いただき、その旨をご記載ください。
後日担当より連絡し、オンラインまたは対面での機会を頂戴したく存じます。(秘密は厳守します)